展开全部

主编推荐语

战后中日关系发展分析:世界体系角度

内容简介

本书主要从“世界体系”的角度分析战后中日关系的发展历程,从世界经济发展的互补性着手,以中日建交为分水岭分析中日民间交流的发展,日本对中投资和技术转移对中国经济发展的作用以及因此而带动的日本产业结构调整的双方互补性研究。在战后中日关系的研究领域首次采用“世界体系论”的研究方法,从宏观上分析中日关系发展中双方经济的相互依存性,对于研究战后中日关系的发展有较高的理论价值和应用价值。

目录

  • 封面
  • 书名页
  • 版权页
  • 内容简介
  • 作者简介
  • 目录
  • はじめに
  • 1.問題の提起
  • 2.研究方法
  • 3.本書の構成
  • 4.結論
  • 第1章 戦後中国の経済成長と日本
  • 第1節 世界システム下の中国
  • 第2節 改革開放と中国経済の高度成長
  • 第3節 改革開放と日本の対中ODA
  • 第2章 「三位一体」の視角から中国の経済発展をみる
  • 第1節 社会主義の根本思想
  • 第2節 「クラス·ポリティクス」の視角から中国をみる
  • 第3節 「カルチュラル·ポリティクス」の視角から中国をみる
  • 第4節 「システム·ポリティクス」の視角から中国をみる
  • 第3章 国交回復以前の中日関係(1945-1972)
  • 第1節 戦後中国の経済と政治
  • 第2節 戦後日本経済の高度成長
  • 第3節 世界システム下の中日関係
  • 第4節 世界システム論の立場から1972年以前の中日関係をみる
  • 第4章 ニクソン訪中と冷戦構造の変容
  • 第1節 図式から「冷戦構想の変容」をみる
  • 第2節 改革開放と冷戦構造の変容
  • 第3節 ニクソン訪中と中·米·日の和解
  • 第5章 国交回復以降の中日関係
  • 第1節 世界システム論の立場から70年代以降の中日関係をみる
  • 第2節 日本からの援助(「A」→「B」)
  • 第3節 日本の経済発展と社会福祉の発展と中国(「B」→「A」)
  • 第4節 中日貿易摩擦
  • 第6章 21世紀における世界システムの変容
  • 第1節 世界システムの変容
  • 第2節 中米連合論
  • おわりに
  • 参考文献
  • 戦後史年表
  • 付録
展开全部

评分及书评

尚无评分
目前还没人评分

出版方

中国社会科学出版社

中国社会科学出版社成立于1978年6月,是由中国社会科学院创办并主管的以出版人文社会科学学术著作为主的国家级出版社。1993年和1998年先后荣获中共中央宣传部和国家新闻出版总署授予的全国优秀出版社称号。1993年第一批荣获中共中央宣传部和国家新闻出版署授予的全国优秀出版社称号。